手ぬぐい 豆絞り 赤

¥880- (税込)

熊本の染物屋によって生まれた丸紋堂オリジナルの手ぬぐいです。

豆絞りの中にかわいいてんとう虫がいます。

てんとう虫は縁起が良く「幸運がやってくる」など色々なことが言われています。

のれんや部屋の装飾、タオル・ハンカチフキンの代わりなど様々な用途に。

薄手で丈夫、乾くのも早い昔ながらの万能布物です。


豆絞りとは

豆絞り『まめしぼり』とは豆粒のような小さな丸の紋様です。元々は絞り染めの技法で染め出していた物が豆絞りと呼ばれていました。豆は一粒撒くと多くの豆になる事から子孫繁栄や商売繁盛など、また小さな丸は目を連想されるとして厄除けのお守りとしても使われるおめでたい柄です。

手ぬぐいのはなし」にて

手ぬぐいの使い方やお手入れの仕方を動画などで発信しています。